迩摩林業株式会社

山陰・島根県大田市「ちいさな町の木材屋さん」迩摩林業株式会社

お問い合わせ

ブログ

モルダー

2015.04.07

姫路城パワーマット1200  2モルダー②モルダー①

先日、神戸のヴァイニッヒ社さんのショールームにてモルダー加工機の実演勉強をしてまいりました。

目的としては製材時間の短縮と、プレカット材等に対応出来る様に寸法の精密さを考慮した上で機械の導入が必要になるかどうかでした。
結果として、まず、モルダー①ですが、これは松の長さ1m幅22.5cm厚さ13.5cmを
幅21cm厚さ12cmにモルダー加工したものです。
モルダー機械に一度入れるだけで四面加工され、寸法の精度もぴったりでした。
同じくモルダー②ですが、これは広葉樹であり、右からナラ、ケヤキ、ホウ、クリです。
こちらは長さ1m幅20cm厚さ4.5cmの材を
一度で幅18cm、厚さ3cmに加工されました。広葉樹なので僅かな反りはありますが、
これだけの仕上がりになったのには驚きました。

通常、弊社では同様の材を四面加工する際、
まず、台車にて挽き直しを行います。
ここで2回~4回台車では鋸を通します。

続いて、四面加工する際には加工機に材を移動し、
材の小さい物であれば、二面加工機で二面通した後、
一面加工機で寸法を決めたサイズに二回通します。

今書いた作業が一度の投入で済むのが
モルダー機です。

今回実演見学させて頂いたヴァイニッヒ社さんのパワーマット1200という機種のモルダー機です。

将来的にはフロアー等の加工材も製材所で扱う様になるのか思慮する所ですが、まずは機械の性能の精度とスピードに驚きました。

ちなみに最初の写真は開城して2日目という事で見学に行こうとした姫路城ですが、大渋滞の中、夜になった為、このような写真しか見る事が叶いませんでした。

 

 

 

賃挽き

2015.02.21

賃挽カシ賃挽

樫                                    全体

賃挽ケヤキ賃挽サクラ

欅                                 桜

賃挽青タブ

たぶ

 

昨日は、午前中「賃挽き」というお客様から預かった材を板類や角材に製材しました。
賃挽きする材は タブ、サクラ、ケヤキ、カシの四種類です。
サクラは、長さ3mで末口40cmの丸太を7.5cmの厚みの板に挽きました。2.1mあたりで化粧の敷居に使えそうな材でした。


ケヤキは、芯持ちの長さ3m末口40cmを30cm角化粧に挽きました。おそらく柱か桁になると思われます。
心材は水湿に対して保存度がきわめて高く、木理が明瞭で美しいこと、強度が大きいこと、耐久性があることの三拍子がそろっています。
強度も高く、重硬感もあり、光沢や木目も美しいことから社寺建築の構造材として使われることが多いです。

カシは、長さ2mの末口40cmを3cmの板に挽きました。込栓だと思われます。
非常に硬く国産の材の中で、一番重いです。弾力があって水湿にも強いです。

タブは、長さ3m末口42cmを30cm角に挽きました。
水場では脆くなる為、屋内などの雨に濡れない場所の材料に使われると思います。

乾燥に関してはかなり困難な木材で、特に厚みのある木材などは時間をかけてじっくりと行う必要があります。
また、タブノキは硬さがある為、完成品は良いものができますが、ノコギリなどの切削作業やカンナがけなども容易ではなく、しばしば交錯木理があらわれる事もある為、加工が難しい部類の木材だと言えます。
強度については、広葉樹の中でも硬い部類に属し、摩耗などにも強いため、内装材や家具の材料に適しています。

広葉樹ばかりでしたが、これらは社寺建築に使われる材になると思います。

 

屋根替え

2015.02.20

IMG_6708IMG_6703施工前②

 

木材とは関係ないのですが、、、弊社工場の屋根が
セメント瓦で20年以上経過しており、
雨漏りがするようになったので屋根替えを致しました。
今回はポリカスレートを敷き、30年は持たせてみたいと思います。

昨日は屋根を降ろす中、風が吹いたり、雪が降ったりと天候が心配だったのですが、
午後からは天気も晴れ、今日も快晴となり順調に屋根替えが進んでおります。

椿及び朴のお問い合わせについて

2015.02.10

椿①朴①

続いてのお問い合わせありがとうございます。

朴の木の断面の写真と椿の写真を載せておきます。

写真を見て解るように朴の木の赤身(緑色)の部分は少ないと思われます。
少し辺材の為、青色(カビ)が入っております。

また椿も小口(木の断面)をみると白い色で問題無いと思われます。
寸法としては長さ2.6m、末口12cmとほぼ希望通りと思われます。

 

朴の木のお問い合わせの件

2015.02.07

朴の木のお問い合わせ、ありがとうございます。
弊社の在庫で確認した所、以下の寸法でございましたのでご連絡致します。


①幅25cm
②幅22cm
③幅18.5cm

白太の部分をお求めでしたので、辺材の部分となり幅がかぎられてしまいます。
何卒、ご容赦下さい。

 

朴の木

 

ご挨拶

2015.01.28

はじめまして。

迩摩林業株式会社 専務取締役の石橋勇介といいます。

この度ホームページを開設するにあたり、様々な樹種や木の特性を紹介出来ればと思っています。

また、私自身もまだまだ未熟者でありますので、この機会に様々な経験談を載せていけたらと思っています。

今回は初投稿という事ですので、今年最初の棟上が行われましたM邸様の写真を載せていきたいと思います。

この大田市では家の構造材に松、杉、桧を多く使います。主に土台では桧、柱に杉、梁・桁に松を使用しています。

冬場の寒い中ではありましたが、大工さん方には頭が下がります。

 

棟上一

 

ページトップへ